新着お気に入り人気の花名称不明の花
詳細検索
カテゴリー
夏(6月〜8月)


データ 33 - 48 (全48件)
<<前の16件| 1| 2| 3|
[801]登録No. sum-088 (2002/7/5)
ムクゲ
[お気に入り追加][変更]
アオイ科。ハイビスカスの仲間。

[813]登録No. sum-086 (2002/7/5)
ナツツバキ
[お気に入り追加][変更]
ツバキ科。別名シャラノキ(娑羅の木)。花びらの縁がのこぎりの歯のようにギザギザしている。

[564]登録No. sum-085 (2002/7/5)
アカメガシワ?
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年6月16日、千葉県船橋市谷津干潟で撮影。調査中。

[559]登録No. sum-073 (2002/7/5)
ハナズオウ
[お気に入り追加][変更] 薬草
マメ科。中国原産の落葉広葉樹。春には、枝いっぱいの紫の花をつける。

[671]登録No. sum-072 (2002/7/5)
マロニエ
[お気に入り追加][変更]
トチノキ科。セイユトチノキとも言う。

[844]登録No. sum-067 (2002/7/5)
ナンテン
[お気に入り追加][変更]
メギ科。高さ2〜3メートル。初夏に白い花をつけ、秋から冬にかけて赤い実をつける。

[1656]登録No. sum-063 (2002/7/5)
ビヨウヤナギ
[お気に入り追加][変更]
オトギリソウ科。長い雄しべが特長。

[932]登録No. sum-058 (2002/7/5)
ネムノキ
[お気に入り追加][変更]
マメ科。満開になっている様子は幻想的。夜になると葉を閉じる。

[647]登録No. sum-054 (2002/7/5)
クチナシ
[お気に入り追加][変更]
アカネ科。ほんのり甘い香りがする。

[633]登録No. sum-052 (2002/7/5)
ガクアジサイ
[お気に入り追加][変更]
ユキノシタ科。梅雨の代表的な花。

[585]登録No. sum-048 (2002/7/5)
ムクゲ?
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年6月16日、千葉県習志野市香澄公園で撮影。フヨウ属であることは間違いないが、花びらが八重のようになっている。

[878]登録No. sum-045 (2002/7/5)
シンジュ?
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年6月16日、千葉県習志野市香澄公園で撮影。

[751]登録No. sum-043 (2002/7/4)
キンシバイ?
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年6月16日、千葉県習志野市香澄公園で撮影。黄色い花が非常に目立つ。

[522]登録No. sum-037 (2002/7/4)
キョウチクトウ
[お気に入り追加][変更]
キョウチクトウ科。白とピンクがある。

[801]登録No. sum-015 (2002/7/4)
アベリア
[お気に入り追加][変更]
スイカズラ科。別名ハナツクバネウツギ。生け垣などに多く見られる。

[564]登録No. sum-007 (2002/7/4)
キンシバイ?
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年6月16日、千葉県船橋市谷津干潟で撮影。

<<前の16件| 1| 2| 3| 前のページへ戻る
カテゴリー