|
[2313]
(2016/8/19)
イヌゴマ(犬胡麻)
[お気に入り追加][変更]
|
シソ科イヌゴマ属。日本全国の湿地に生える多年草。高さ40〜70cm。花は唇形でやや大きめの薄紫の花をつける。花期は7〜8月。
|
|
|
[1140]登録No. sum_1265
(2011/8/9)
イワカガミ(岩鏡)
[お気に入り追加][変更]
|
イワウメ科。北海道から九州の山地に生える高山植物。花の色は淡紅色と白色がある。花期は標高によって違い、4〜7月。
|
|
|
[835]登録No. sum_1252
(2011/8/3)
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
[お気に入り追加][変更]
|
ゴマノハグサ科。本州中部以北に分布する高山植物。花はクリーム色、二唇形で句の字型に捻じれている。花期は7〜9月。
|
|
|
[1689]登録No. sum_1237
(2011/8/2)
ウメバチソウ(梅鉢草)
[お気に入り追加][変更]
|
ユキノシタ科。北海道から九州の山地の湿原などに分布する高山植物。花期は8〜9月。花弁の緑色の脈と仮雄しべが特徴的。
|
|
|
[1025]登録No. sum_1226
(2011/7/28)
イワイチョウ(岩銀杏)
[お気に入り追加][変更]
|
ミツガシワ科。本州中部以北の高山の湿原や水辺に生える高山植物。別名、ミズイチョウ(水銀杏)。花期は7〜8月。
|
|
|
[1622]登録No. sum_1122
(2011/6/6)
アサザ(阿佐佐)
[お気に入り追加][変更]
|
ミツガシワ科。全国に分布する多年生の水草。今は、水質汚染などで絶滅危惧種に指定され、各地で保全活動が行われている。
|
|
|
[1009]登録No. sum_1078
(2011/6/3)
イヌスギナ(犬杉菜)
[お気に入り追加][変更]
|
トクサ科。初夏、湿った荒れ地や道端などで見かける。遠目にはスギナにしか見えないので、見過ごしている場合が多い。
|
|
|
[1063]登録No. sum_1074
(2011/6/3)
イヌドクサ (犬砥草)
[お気に入り追加][変更]
|
トクサ科。湿地や川辺の砂地などに群生。高さ30〜100cm。トクサに似ているが、全体に細くて茎から輪生枝を出す点が違う。
|
|
|
[2493]登録No. spr_1016
(2011/6/2)
アメリカフウロ(亜米利加風露)
[お気に入り追加][変更]
|
フウロソウ科。アメリカ原産の帰化植物で、道端や草地、荒れ地などでも見かける。花びらがハート形をした、小さくてかわいい花。
|
|
|
[1776]登録No. sum_1035
(2011/5/28)
ウシオハナツメクサ
[お気に入り追加][変更]
|
ナデシコ科。海岸近くの塩分を含んだ土壌に自生する帰化植物。花は7〜8ミリほどで薄いピンク。地を這うように群生する。
|
|
|